月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
基本の整体コースです。結果重視で施術します。
肩こり・腰痛・頭痛・骨盤のゆがみ・膝痛・背中の痛みなどなど。どんな症状でも対応します。まずはこちらのコースをお受けください。
出産後のママさんのお悩みを解消するコースです。
産後の腰痛・恥骨の痛み・関節痛・尿漏れ・お腹っポッコリなどに効果的なコースです。
住所:栃木県宇都宮市中戸祭1-14-9
TEL:028-612-2836
営業時間:10時~19:30
定休日:金曜日
季節の変わり目に体調を崩してしまう人は、非常に多いと思います。
特に、冬から春への移り変わりと、夏から秋への移り代わりの時期が、体調不良が顕著に出やすいです。
その時期には
風邪をひきやすい・眠気が取れない・日中だるい・集中できない・寝ても寝ても寝たりない
などなどを感じるでしょう。
不定愁訴というやつです。
特に不摂生をしているわけでもないのに、不調になってしまう季節の変わり目。
そういう時子、整体施術をしっかり受けるべき時期だったりします。
「毎年毎年、季節の変わり目に身体を崩すから、今年こそは体調管理をしっかりしよう」と思っていても、毎年体調崩してしまう。
これは、もうしょうがないです。どうしてもそうなってしまうのです。
というのも、季節の変わり目には気圧の変化が起こります。この気圧の変化が、人間の自律神経の働きを狂わせます。
身体を活動させてくれる交感神経が、本来働くべき日中に機能せず、夕方から夜に機能するようになります。
身体をリラックスさせる副交感神経が、本来働くべき夜に機能せず、昼間に機能するようになります。
だから、昼間に集中できずに、眠気が取れなくなったり、夜に元気になったりします。
そういう身体のバランスが崩れることにより、免疫力も低くなり、風邪を引いてしまいます。
気候の変化という、外的要因による、体調不良なので、なかなか前もって対処するのが難しいのが、季節の変り目なのですね。
季節の変り目の不調は、すぐに対処することがなにより重要です。
整体施術で、しっかりと全身の血行を良くしておけば、免疫力が上がり、風邪をひきにくくなります。
また頭への血行が良くなれば、自律神経もしっかり機能するようになるので、眠りや集中の問題も解消できます。
早く対処。これを念頭に入れておきましょう。
せっかくの休日を、体調不良で無駄に過ごすなんて、勿体ないですからね
←「無料で出来ること」前の記事へ 次の記事へ「頭痛のときは、頭だけに整体施術はしない」→