月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
基本の整体コースです。結果重視で施術します。
肩こり・腰痛・頭痛・骨盤のゆがみ・膝痛・背中の痛みなどなど。どんな症状でも対応します。まずはこちらのコースをお受けください。
出産後のママさんのお悩みを解消するコースです。
産後の腰痛・恥骨の痛み・関節痛・尿漏れ・お腹っポッコリなどに効果的なコースです。
住所:栃木県宇都宮市中戸祭1-14-9
TEL:028-612-2836
営業時間:10時~19:30
定休日:金曜日
肩こりがひどくなって、ほぐしマッサージに行って施術を受けたけど、その場はスッキリしたけど、すぐに元に戻ってしまった経験はありませんか?
腰痛が辛くて、腰を揉んでもらったけど、すぐに痛みが再発したってこともありませんか?
これは、きちんと原因を取り除いていない施術のため、一瞬は気持ち良くなるんですが、すぐに悪い状態に戻ってしまう典型例です。
頭痛の時なども、頭だけをグリグリ揉んでも、根本の痛み取れません。
カラダの不調・痛みというのは、基本的には、その痛みの部分に原因があるわけではありません!
不調・痛みの原因は、別のところにあることがほとんどです。
例えば肩こりなら、原因は、肩にあるわけではありません。背中・腕・首・後頭部あたりの筋肉を緩め必要があります。
このあたりの筋肉のコリ・緊張が肩の血行不良を引き起こしているからです。
腰痛であれば、お腹・臀部・太もも・ふくらはぎ辺りを緩める必要があります。ここらへんの緊張が腰を引っ張り、痛みを生じさせたり、骨盤をゆがませているからです。
頭痛の場合は、肩・首・後頭部あたりの筋肉を緩めるのが、頭痛解消の近道です。
整体を受けにいくのならば、しっかりと「原因を見抜いてくれそうな整体院」を探すのが良いでしょう。
じゃあ、原因を見抜ける整体師って、どんな人でしょうか?
① 知識のある人
身体に関する知識がある人です。
しっかり理論を知っておくことが重要ですね。
それに加えて、「常に勉強している」要素も重要です。
② 経験がある人
なるべくなら施術経験のたくさんある人が良いです。
経験が多いと、珍しい症状も、ある程度あたりをつけられますから。
ただ、経験が少なくても、センスのある人は、すごいです。身に着けた知識をすぐに応用できる人はいます。
③ 誠実な人
まじめで誠実な人って、しっかり一人ひとりに向かい合って原因を特定してくれる傾向にあります。(私の経験上ですが・・・)
でも施術受けるなら、真摯な人の方が良いですよね。
当院は、そのような整体師でいられているでしょうか?
宇都宮のみなさまに、きちんと評価していただけるように頑張ります!
←「季節の変わり目は体調にご用心」前の記事へ 次の記事へ「運動と健康と整体の関係」→
テスト